2018年08月18日

HASSELBLAD 500/500CM 外観のシボ革の縮み。

古いハッセルに多い外観のシボ革の縮みですが保管状況にもよりますが
外観のシボ革が縮んでいて粘着状態になっております。
DSC04272.JPG
DSC04273.JPG
DSC04274.JPG

縮んだシボ革、ボディとマガジンで14ピースを取り外して下処理を致します。
粘着状態ですので綺麗に粘着物を溶剤で溶かしながら下処理を進めますが非常に
手間の掛かる作業になります。粘着物を溶剤で溶かせて綺麗な状態にするのに掛る
所用時間はボディとマガジンで約3時間も掛かる作業になります。
DSC04275.JPG

全てのシボ革14ピースを取り外して粘着物を除去した状態です。今からボディ/マガジンの
オーバーホールの処理に入ります。
DSC04276.JPG
DSC04277.JPG
posted by ドクターK at 14:45| Comment(0) | ハッセル500CM修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。