2019年10月03日

HASSELBLAD503CW パルパス交換。

ハッセルのパルパス交換を致しました。このシリーズに使用されているパルパスは全てのシリーズで劣化が進んでいる状態です。
補助シャッターの上下に貼られているパルパスも触れるとポロポロと剝がれる状態で見た目も良く有りません。勿論、内部の左右
に貼られているパルパスも劣化状態で変色していたり亀裂が目立つ状態になっております。
s-IMG_1269.jpg
s-IMG_1270.jpg
s-IMG_1271.jpg

これらパルパスの交換の場合は外観のハウジングを抜き内部ボディのユニット部品を全て取り外しての作業になりますので組み上げ時には
フランジバック/ミラー角度/スクリーンの平行、等の再調整が必要なためオーバーホール処理になります。
s-IMG_1272.jpg

posted by ドクターK at 11:50| Comment(1) | ドクターkの修理事例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
503CXオーバーホール料金?(外観はもんだいありません)
パルパスの交換ののみ場合の料金?


553ELX オーバーホール料金?

宜しくお願いいたします。
Posted by 藁谷 忠正 at 2021年08月19日 11:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。